w'ANDのつれづれノート

w'AND illustration代表の佐藤祐輔が考える絵のこと、仕事のこと、社会のこと・・・そんなことを日々つづっていきます。

ビジネス

絵描きのためのビジネス戦略6〜確率と行動指針〜

w'AND illustration代表の佐藤祐輔です。 これまで“ポジショニング”、“ターゲッティング”、“コンセプト”とビジネス戦略の基礎になる考え方をご紹介してきました。今回は少し趣向を変えて、具体的な行動指針を売上目標から導き出す、という話をしましょう。 …

絵描きのためのビジネス戦略5〜自己満足と顧客満足〜

w'AND illustration代表の佐藤祐輔です。 前回、前々回で“ポジショニング”と“ターゲッティング”についてお話ししました。 ここですこし補足しておきます。 “ポジショニング”“ターゲッティング”は自分の仕事を絞り込むために行うものです。 絞り込む、とは自…

絵描きのためのビジネス戦略4〜効率とターゲッティング〜

w'AND illustration代表の佐藤祐輔です。 最初に、前回の“ポジショニング”について補足があります。 絵描きが市場に対して自分のポジションをとる場合、大まかに三通りの考え方があります。 自分の描いている絵に合わせてポジションをとる 自分がねらいたい…

絵描きのためのビジネス戦略3〜絵描きとポジショニング〜

w'AND illustration代表の佐藤祐輔です。 3週間ほど間があいてしまいました。 この間、w'ANDをとりまく状況が大きく変わってきました。 具体的な内容はまだお話しできません。 5月後半にはなにかしらご報告できるかと思います。 さて、“絵描きのためのビジネ…

絵描きのためのビジネス戦略2〜収益をあげることが大前提〜

w'AND illustration代表の佐藤祐輔です。 前回から“絵描きのためのビジネス戦略”と題した記事を書き始めています。 私自身も含め、日本のアーティストの皆様がアートで自立できることを願ってのことです。 「絵で食っていくなんて無理」 世間ではそんな声が…

絵描きのためのビジネス戦略1〜経済的自立はなぜ必要か〜

w'AND illustration代表の佐藤祐輔です。 これまで「なぜ絵描きにビジネス感覚が必要か?」という記事をいくつか描いてきました。 それらの記事は今思うと、「じゃあ具体的にどうしたらいいの?」という疑問には答えていませんでした。 そこで、これから何回…

絵描きがギャラリーと決別すべき理由

w'AND illustration代表の佐藤祐輔です。 ここで何度も書いているように、私は「アートをビジネスとして成立させる」ことを目標の一つに掲げています。 事業を立ち上げるとき、その目標の最大の弊害になるのがギャラリーである、と考えました。 私は当面の間…

“平均値”は人をだます

w'AND illustration代表の佐藤祐輔です。 ビジネスを行っていく上で、数字は意思決定のための協力なツールになります。 w'ANDでは「アートをビジネスとして成立させる」ことを目標のひとつに掲げていますので、ビジネス的な観点、つまり数字を使った意思決定…

金融業者としての覚悟

w'AND illustration代表の佐藤祐輔です。 「アートをビジネスとして成立させる」 w'AND illustrationが掲げる目標のひとつです。 この目標の実現のため、さまざまな業界の方とお話しをする機会を作っているところです。 コンサルティング、医療、金融、不動…

料理で鍛えられる4つのビジネススキル+α

w'AND illustration代表の佐藤祐輔です。 今回は「料理はビジネススキルを磨くのに最適である」ということをお話ししましょう。 Cooking! / Webb Zahn 料理をしていると、五感(視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚)を全部使います。 舌で味を確認するのはもちろ…

五感を研ぎ澄ましてビジネスに取り組むべき理由

w'AND illustration代表の佐藤祐輔です。 本田宗一郎さんのこんなエピソードを聞いたことがあります。 レース場でマシンの性能チェックをしていたときのこと。本田宗一郎さんは路面に腹這いになって表面を観察し、触って感触を確かめ、路面を伝わってくるマ…

ブレーキは安心してアクセルを踏み込むためにある

w'AND illustration代表の佐藤祐輔です。 先日、ファーストヴィレッジ株式会社さんが主催する経営者向けセミナーに参加してきました。ファーストヴィレッジさんの社長である市村洋文さんを含め、4社の代表の方が講演をされました。 市村社長は学生時代、学生…

リスクをとる〜安いものには理由がある〜

w'AND illustration代表の佐藤祐輔です。 昨年に初めてお会いしてからなにかとご縁のあるego factoryの阿部さんと打ち合わせをしてきました。 阿部さんは「a・priori」(アプリオリ)というフリーペーパーを発行しておられます。 フリーペーパーといっても、…

長財布とお金のキモチ(あるいは付喪神)

w'AND illustration代表の佐藤祐輔です。 先日、長財布を買いました。 革製で、深い緑のものです。 もともと、事業用に通帳が入るものを、と探していたのですが、なかなか「これ!」というものに出会えませんでした。 法事で新宿に出ることになったため、帰…

与沢翼氏と絵描きとしての矜持

w'AND illustration代表の佐藤祐輔です。 与沢翼氏という方が話題になっているようです。 1月13日から2週間、関東のJR前線に黄色の広告を出していたのを目にされた方も多いことでしょう。 (“与沢翼氏の総額3800万円かけた『JR広告ジャック』が話題に”) ご…

「継続する意志」を鍛えるたった5つのコツ

w'AND illustration代表の佐藤祐輔です。 昨日(2月21日)に“ダイエットにおける継続の価値”という記事を書きました。 ダイエットに限らず、継続することは大事なことだと考えています。 けれども「やろうと思ったことがなかなか続けられない・・・」という…

顧客におびえる日本人〜お客様は神様じゃない〜

w'AND illustration代表の佐藤祐輔です。 サービス残業、セクハラ、痴漢えん罪、いじめ問題・・・ これらには共通点があります。 「傲慢になった顧客とそれにおびえるサービス提供者」です。 それが日本の産業構造をゆがめているように感じます。 三波春夫か…

「成功法則」があなたの役には立たない本当の理由

w'AND illustration代表の佐藤祐輔です。 みなさんは巷にあふれる「成功法則」を試してみたことがあるかもしれません。それは本当に効果があったでしょうか、思い出してみてください。 私はいわゆる「成功法則」に懐疑的な立場をとります。今回はその理由に…

ビジネスで成功する「ネガティブ思考」が流行!? でもその前に・・・

w'AND illustration代表の佐藤祐輔です。 「ビジネスで成功したい!」と思われる方は多いでしょう。そんな方のために気になる記事があったのでご紹介します。 ネガティブ思考が流行する!? phot134 / using Flickr software 最近「ネガティブに考えること」…

営業嫌いの背後にあるもの

w'AND illustrationの佐藤祐輔です。 2月11日に“「良いものはかならず売れる」のウソ”という記事を書きました。 どんなに良いものでも存在を知られなければ売れるはずがない 自分が思う“良いもの”と人が思う“良いもの”はかならずしも一致しない という2点に…

「良いものはかならず売れる」のウソ

w'AND illustration代表の佐藤祐輔です。 先日、“あなたはゴミを売れますか?”という記事を書きました。 ニューヨークではゴミや汚水が売られ、しかも売れています。 パソコンやテレビはどんなにハイスペックで低価格なものでもなかなか売れていません。 ど…

あなたはゴミを売れますか?

w'AND illustration代表の佐藤祐輔です。 「ゴミが人気商品として売れている」という話を聞いたら、みなさんはどう感じるでしょうか? 「ゴミなんて売れるわけがない!」 「ゴミを買う人の気持ちがわからない!」 「ゴミを売るなんてとんでもない!」 こんな…